アウトドア

愛用する『ARC’TERYX エアリオス FL ミッド ゴアテックス』について

愛用する靴について

どうも、自分に合う靴を見つけてしまったyanshiii.(@yanshiiidazo)です。

皆さんには愛用している靴はありますか?

靴選びって難しいですよね。

お店で試着して大丈夫だと思っても、実際に使ってみると実は合っていなかったってことはよくある話ですよね。

僕も靴選びに悩まされてきた一人なのですが、ようやくお気に入りの一足に出会いました。

この記事では僕が超愛用している靴、『ARC’TERYX エアリオス FL ミッド ゴアテックス』について、その魅力を存分に語りたいと思います。

yanshiii.

この靴を色違いで3足ほしいくらい。笑

エアリオス FL ミッド ゴアテックスについて

アークテリクス(ARC’TERYX)というブランドはご存じの方が多いと思いますが、カナダ発のクライマーたちによって作られたアウトドアブランドです。

そして、そのブランドより販売されているのが『エアリオス FL ミッド ゴアテックス シューズ』です。

以下、公式サイトより引用。

軽快で快適、そしてサポート性にも優れたエアリオスFLミッドは、テクニカルなトレイルでの長期トレッキング・ハイキング向けのブーツです。ランニングシューズにインスパイアされたデザインで、足との余計な摩擦を最小限に抑えています。高めのカラーは足首のサポート力を高め、小石などが靴の中に入ることを防止。ゴアテックスを採用しているため、水濡れも防いで快適な履き心地を保ちます。圧縮EVAミッドソールと一体型TPUシャンクを合わせたビブラム®メガグリップアウトソールにより、機敏な動きとしっかりとした足運びを両立しています。

エアリオス FL ミッド ゴアテックス シューズ メンズ

商品説明をみると、何だかすさまじい能力を秘めたシューズという印象です。

個人的には本当にその通りだと思っていますが。笑

ARC’TERYX(アークテリクス) Aerios FL Mid Gore-Tex M (エアリオス FL ミッド ゴアテックス シューズ メンズ) Black/Cinder

購入した経緯

購入した当時、街でもアウトドアでも使えるような靴を探していました。

靴は長い期間利用しますし、良い靴を買おうとすれば決して安い買い物ではありません。

用途別に靴を揃えていたらお金が足りなくなりますよね。泣

そこで、総合スポーツ専門店のOSHMAN’Sへ軽い気持ちで足を運んだ時にこの靴と出会いました。

実はこの靴を買う前まで、僕は一度もARC’TERYXのアイテムを購入したことがありませんでした。

その理由はコレです。

街中でARC’TERYXのアイテムを使っている人が多いから

僕は天邪鬼(あまのじゃく)なので、なんか無意識のうちに避けていたんですよね。笑

たくさんの人が使っているということは、それだけ商品が良いという裏付けなんですが。

それにも関わらず、この靴を購入したのはその“デザイン”“履き心地”に一瞬んで心を奪われたからなんです。

【国内正規品】ARC’TERYX / アークテリクス : Zeta SL Jacket Men’s :ゼータSLジャケット シェルジャケット 防水ジャケット アウター スポーツ アークテリクス アウトドア メンズ : L07129700 【STD】【REA】
ARC’TERYX アークテリクス ARRO 16 アロー リュック バックパック メンズ レディース ナイロン ロゴ 全3色 16L ARC-24018定番アイテム

なぜ愛用しているのか

理由1 自分の足にフィットする

最大の理由はコレです。

靴を選ぶ上で最も重要なポイントの一つですよね。合わない靴を長時間履き続けるのはストレスですから。

僕は登山靴としても利用するので、特に自分の足にフィットしているかを重視します。

それは、普段から山での“靴ずれ”は命取りになると考えているからです。

靴ずれの痛みは非常にストレスですし、歩き方にも影響が出るため体力を奪う原因の一つです。

また普段の運動の中でも、足のどこかが痛くなったりするのはパフォーマンス低下をもたらします。

中々自分に合う靴に出会えなかったので、本当にこの靴との出会いには感謝です。

理由2 街で履くのも違和感ないデザイン

登山やアウトドアで使う靴って、良くも悪くも街で履ける感じのデザインが少ないんですよね。

でも上のこの靴の写真をご覧いただければ分かるとおり、デザインが従来のアウトドア用の靴っぽくないんですよ。

シンプルなフォルムで、街で履いても違和感がありません。

それにも関わらず、アウトドアでも使える機能性は十分に備えています。

最強の一足でしょう、もはや。

理由3 ゴアテックス

アウトドアのアイテムには、防水透湿素材の“ゴアテックス”が採用されることは非常に多いです。

自然の厳しい環境下であれば、ゴアテックス素材であるかどうかは非常に重要なポイントであると言えます。

しかしあえて僕がここで伝えたいのは、街で履くシーン。

普通のスニーカーや革靴などにゴアテックスが使われることはあまりないため、雨が降った時に靴が濡れて靴下がビショビショになってしまった経験って誰もがありますよね。

あの不快感は何とも言えないです。

ですが、この靴を履いていれば、全く問題ありません。超快適な履き心地を保ち、靴下が濡れたことなどありません。

他の街履き用の靴と比較してそのあまりの快適性に驚愕したので、むしろ雨の日を狙って履いてやろうかと思うくらいです。笑

理由4 様々な運動で使える汎用性

ランニングシューズにインスパイアされたということもあるのか、軽量です。

もちろんもっと軽い靴はあるとは思いますが、登山などのシーンである程度足を守ることも考えられているので、必要最低限の軽量感です。

これが実は素晴らしい。

ランニングやウォーキングはもちろんですが、その他の様々なスポーツでも使えそうなくらいの汎用性があると僕は考えています。

上述したように靴は決して安い買い物ではないので、できることなら日常の様々な場面で利用できたら素晴らしいと思います。

そんなワガママな要望を叶えてくれる一足です。

最後に

冒頭でも述べたように、店で履いた時と実際のシーンで履いた時に違いが出てくるのが靴です。

何度か履いてわかってくるデメリットなどもあります。

登山の時に靴が合わなくて困っている友人も知っていますから、とにかく靴選びっていうのは難しいんですよね。

そんな中、お気に入りの一足に出会えるのは幸せなことです。

誰にでも合う靴というのは存在しませんが、僕の愛用する『ARC’TERYX エアリオス FL ミッド ゴアテックス』がきっと合う人もたくさんいると思います。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

ARC’TERYX アークテリクス | AERIOS FL MID GTX エアリオス FL ミッド ゴアテックス シューズ メンズ 24116【BIRD AID対象製品】

まあ、今日はそんな感じです。